森川製作所が製作しているのは
「ひとの笑顔」だと思う。
どっこい元気!
墨田区 職人の底力
昔から墨田区は「品質第一」のモノづくりの街。
親子二代が金属加工の世界で作りたいのは
「感動」です。
STORY
親子の物語
「仲間を愛すること」を
父の背中から教わった
森川明子(社長)
当時社長だった父親が62歳の時、
娘にバトンを譲った。
それから今日まで、職人が助け合って
町工場の業績は伸びていった。
ABOUT US
森川製作所
-
POINT 1
品質・納期・適正価格に
責任を持ちます。「とりあえず森川製作所に相談してみよう」とお客様におっしゃっていただけるのは、その品質が信頼されているから、と自負しています。
「精度の墨田区」と称されるモノづくりの聖地で「森川製作所あり!」と言われ続けるため、今後も腕を磨いていきます。 -
POINT 2
チームワークで負けない製作所。
業績を伸ばしている理由がありました。墨田の職人魂、ただいま12名。
営業力・技術力・仲間力の3本の柱で、伸びています。 -
POINT 3
機械を扱うのはニンゲンです。
正確な腕とプログラミング技術。「金属加工」と言っても、さまざまです。
設計のアドバイスから削り加工、表面処理、組立。森川製作所は、オール森川で全工程に対応しています。
TOP MESSAGE
代表メッセージ
INFORMATION
企業情報
企業概要
商号 | 有限会社森川製作所 |
---|---|
創業 | 1974年 |
設立 | 1982年 |
所在地 | 〒131-0043 東京都墨田区立花4-14-13 |
資本金 | 300万円 |
会社役員 | 代表取締役 森川明子 |
従業員 | 9名+パート4名 |
主要加工品 | 医療機械部品、真空装置部品、理化学機械部品、ディスプレイ用部品、化粧品金型部品、テーマパーク用機械部品、金型装置部品、光学部品 |
業務内容 | 各種金属、樹脂類の機械加工、複合加工、設計、製図、組立 |
主要取引先 | ミズホ株式会社、日鉄住金株式会社、トーマス科学器械株式会社 |
森川製作所の歩み
1974年 | トノクラ医科工業株式会社に勤務していた現会長:森川清が 東京都中央区日本橋箱崎町(17 坪)で独立し、 医療器具の部品加工に従事したのが始まりである。 |
---|---|
1979年 | 理化学機械器具の部品加工に進出 |
1982年 | 法人化して、有限会社森川製作所を設立 |
1990年12月 | 東京都墨田区(現所在地/80坪)に移転 |
1991年 | 共同受注グループラッシュすみだに加入 |
1998年1月 | NC旋盤、マシニングセンター導入 |
1999年 | IT関係(半導体関係)部品に進出 |
2001年 | 光通信系部品に進出 |
2002年 | オリジナル製品開発 |
2006年5月 | 森川明子代表取締役社長に就任 |
2015年2月 | ミーリング機能付きNC旋盤導入 |
2017年2月 | 創業者 森川清 墨田区優秀技能者で表彰される |
ENTRY
お問合せはこちらから